キャノンボールに挑戦したい!

キャノンボール達成の夢を叶えたい。

キャノンボールを達成したお話

2023/9/24-25でキャノンボール(東京→大阪)に挑戦し、達成出来ました。
その内容について書きたいと思います。


【結果】
東京日本橋 AM2:23出発。大阪梅田 翌AM2:10着。
経過時間23:47。グロス平均21.8km/h。

stravaデータ平均時速25.2km、移動時間20:38。
コンビニ休憩8回。


【簡単な自己紹介】
体重60kg、身長177cm。自転車はビアンキinfinitoCV 2015モデル。
今年は春先に300kmブルベ×1回のみ。過去に200~600完走実績あり。
大阪住み。普段は10分から30分程度のヒルクライムで遊んだり、
グループライドで100-150km程度を走ることが多い。


【挑戦するまで】
今年はキャノンボール挑戦するぞーと自転車仲間に話していた。
9月はまだ残暑があり、10月は仕事が忙しそうなので11月にしようかと考えていた。
風予報アプリ「windy」を眺めていると、9/24(日)が絶好の東寄りの風。
自宅から行きやすい大阪発をしたかったのだが、東京発に切り替えて挑戦を決意。
有名な「東京~大阪キャノンボール研究所」を眺めていると、夜中出発が首都圏を抜けるのに良いらしく、土曜ホテルに宿泊し日曜日の午前中に出発することに決める。


「garmin connect」のルートがやたらと引きにくく、「strava」で引くことにする。
今回が3回目の挑戦なのだが、過去2回箱根ルートで失敗に終わっているので、
流行りの御殿場ルートにする。
浜名湖の北側を通るルートで走っている人もいるようなので、距離が短そうなそちらを選択。


パワー出力を出しすぎないように管理するのが良いと話を聞き、
ガーミンのアラート設定を使用してパワーと心拍をL2を超えたら音が鳴るようにする。
パワーのL2がmax188w、心拍がmax138bpm。


【出発からゴールまで】
AM2:00過ぎにホテルをチェックアウト。日本橋近くに公衆トイレあり安心。
stravaデータ図掲載。


時刻 (経過)  走行距離  場所等
02:23 (00:00)      東京日本橋発。最初の1時間は約17km。246号交通量少ない。
06:15 (03:52) 約76km   セブンイレブン 松田惣領店 パワメ値が異常でガーミン再起動。
10:26 (08:03) 約175km セブンイレブン清水七ツ新屋店 御殿場ルート良い感じ。
13:39 (11:16) 約249km セブンイレブン磐田一言店 日中の市街地は交通量多めな感じ。
15:48 (13:25) 約296km ローソン 豊川古宿店 姫街道から弱めの向かい風。
18:05 (15:43) 約345km ファミリーマート緑境松店 
20:26 (18:03) 約393km セブンイレブン四日市諏訪町店 前回のリタイア地点。
22:35 (20:32) 約450km ファミリーマート伊賀下拓殖店 24時間走破が見えてきた。
24:23 (22:00) 約485km ファミリーマート木津駅前店 走行不能の予兆である吐き気。
26:10 (23:47) 約519km 大阪梅田国道1号始点モニュメント 残り15kmからは気合い。


手持ちのレシートやログデータから数値確認。


【成功理由】
①終日追い風予報の日を選んだ点
これだけ恵まれた追い風でギリギリ達成。


②L2で走り続けることを心掛けた点
過去2回の失敗は、体調不良によるリタイア。
焦りから少しでもグロスを上げようとして、
疲弊して補給食を摂取出来ずに身体が限界を迎えていた。
今回は完走できればいい、という気持ちで走り続けて、
24時間切りが狙えそうな残り8時間程度から残り距離と時間をずっと考えて走り続けた。
登りを追い込んでしまう癖があり、箱根を回避したことも大きい。


③出発時刻を週末の夜中にした点
序盤の首都圏、国道246を低ストレスで抜けれたことが大きかった。
四日市から大阪までも夜なので快適な感じがした。


④機材準備を気を付けていた点
タイヤは安定のコンチネンタルGP5000。リアシフトワイヤーも保全交換。
1回のパンクが成功の可否を決めるので、妥協してはいけないところ。


⑤スタート地点付近のホテル前泊をした点
夕方にチェックインし、早めに寝て気分で出発時間を決めれるのは良かった。
安価なホテルは音がうるさいことが多いので、気を付けるべし。


【所感】
パワーを上げる的な走りを行っていれば、特別ロングライドの練習をせずとも
キャノンボールを達成できた。
ブルベのような走りやすい道を長く走ることとは異なり、
多くの信号や交通量の多い道を520km走り続けるキャノンボールは全くの別物だと思った。
登りが嫌いじゃないのであれば、中山道ルートのほうがブルベ的なのかな?


今回で終わりにすることなく、また来年以降、
コンディションを整えて挑戦をしてみたい。次回は大阪⇒東京。

×

非ログインユーザーとして返信する